事業内容

デジタルイノベーション

レメディ・アンド・カンパニーは、デジタルイノベーションにより、世界の医療課題の解決や⼈々の暮らしがより豊かになる医療ソリューションを提供してまいります。

デジタルイノベーションの事業内容

  • 「MUGEN Platform」事業

    研究施設、医療機関、患者様から報告された⼤量の臨床データを効率的に管理するための純国産の臨床データ管理プラットフォームです。
    CROのプロフェッショナル集団が作った臨床データ管理システムだからこそ、コスト・時間・品質に細部までこだわり、コンパクトで使いやすい製品を実現しています。
    治験計画→システム構築・データ解析→承認申請までワンストップで対応可能となっています。

    MUGEN Platformに含まれる主な機能

  • XR/アプリ事業

    レメディ・アンド・カンパニーでは医療機関との連携や医学的見地をもとに、XRやメタバース、アプリの企画・開発を行っています。

    【開発事例】

    VR(仮想現実)/AR(拡張現実)/MR(複合現実)

    • 医療スタッフ研修用 患者疑似体験
    • トラッキング機能と連携したリハビリ効果検証
    • 触覚フィードバック(ハプティクスグローブ)との連携
    • 薬学部向け 試験対策/実習

    メタバース

    • パネルディスカッションや学会などの会議用メタバース空間
    • カウンセリング支援サービス

    スマートフォンアプリ

    • ヘルスケアアプリ開発

    医療×XRコンテンツの豊富な開発実績をもとに、より質の高いコンテンツを自社開発しています。
    受託開発についても対応しており、要件定義からリリース・保守まで、ワンストップで対応可能です。お気軽にご相談ください。

    PRODUCT:バーチャルアニマルセラピー「いつでもワンちゃん」
    高齢者施設に特化した国内初*のMR(複合現実)技術を活用したバーチャルアニマルセラピー「いつでもワンちゃん」は、飼育環境や年齢等の理由で犬を飼えない施設入居者や、実際の動物によるアニマルセラピーは実施ハードルが高いという悩みを抱える高齢者施設に向けて開発し、「VRゴーグルを通して動物と触れ合う」という新たな選択肢を提供し、日常的な癒しや安心感を届けることを目的としたコンテンツです。
    いつでもワンちゃんを利用することで気分がリフレッシュされることが確認*されており、実際の動物によるアニマルセラピーと同様の効果が期待される点や、MR(複合現実)技術を用いることでVRゴーグル装着時も周囲が見えるよう安全性に配慮している点、使用時の操作を出来る限りシンプルにしている点が特長です。

    *国内初:当社調べ (2024年5月 日本における「XR技術を活用したアニマルセラピー」として自社調査)

    いつでもワンちゃん(いつワン)
  • バーチャルエンターテインメント事業

    バーチャルエンターテインメント事業は、VTuberが持つ“人の心を癒し、温める力”に感銘を受けたことをきっかけに構想を開始し、VTuberの皆さんと力を合わせて日本から世界に医療や癒しを届けていくことを目的としています。