今回は、インテリムのデータサイエンス部でDM業務に従事している、M.Nさんにインタビューをしました。
インテリムならではの、
・DMとSTATが一つの部署になっているメリット
・インテリムのDS部だからこそ経験できること
・働き方(有給取得しやすさ、フレックス制度)
の面で良いと感じていること等をインタビューしました!
この記事は、特にご転職を考えていらっしゃる方に、「インテリムのDS部」をより知っていただける内容となっております!
是非最後までご覧ください!
目次
- 1 簡単な自己紹介(入社時期、入社後~今までのご経験などを教えてください)をお願いします。
- 2 インテリムに入社した経緯・理由などを教えてください。
- 3 ずばり、インテリムのDS部ってどういう部署でしょうか?
- 4 毎日が文化祭? それくらいコミュニケーションが活発ということでしょうか? リモートによる働き方でもそうなんですか?
- 5 インテリムでは、DS部としてDMとSTATが同じ部署になっていますが、どのようなメリットがあるのでしょうか?
- 6 統計解析の事が分かるDMや、DMの事が分かるSTATが出来上がることによってどのようなメリットが生まれるのでしょうか?
- 7 DS部の部長から、「インテリムのDS部は仲のいい部署」と伺っています。
- 8 M.Nさんから見て、DS部は仲のいい部署に映っていますか?
- 9 インテリムのDS部に入社してよかったことや、経験できたことでよかったと思うことはありますか?
- 10 M.Nさんの代表的な1日のスケジュールを教えていただけますでしょうか?
- 11 働き方の面で、有給の取りやすさであったり、フレックス制度があること等、その他でも結構ですが、働きやすいと感じることがあれば教えてください。
- 12 現在、DS部は中途採用を強化しているとのことですが、どんな人と一緒に仕事をしてみたいと思いますか?
- 13 インテリムDS部 募集要項
簡単な自己紹介(入社時期、入社後~今までのご経験などを教えてください)をお願いします。
2015年にインテリムに中途入社をし、入社後は治験Phase1~3や再生医療、PMS、CDISC業務、適合性調査対応など、様々な経験をしました。
インテリムに入社した経緯・理由などを教えてください。
インテリムでは大手他社のような分業制ではなく、データマネジメントの業務を1から10まで携われることが魅力でした。実際、入社して6年弱でEDCの構築や設計、プログラミング、コーディング、クリーニング、CDISC、PMS業務と様々な業務を行ってきました。
ずばり、インテリムのDS部ってどういう部署でしょうか?
インテリムのDS部はまだまだ発展途上ではありますが、上長の人柄もあって、新人や若手に限らず意見の言いやすい部署だと思います。より良いものをみんなで作っていく、毎日が文化祭みたいな部署ですね。
毎日が文化祭? それくらいコミュニケーションが活発ということでしょうか? リモートによる働き方でもそうなんですか?
活発だと思います。上長や先輩社員など、忙しい中でも連絡をとることで嫌な顔をする人はいないので、分からないことや問題点などの相談や報告がとてもしやすいのだと思います。リモートワークになってからもそこは全然変わってないですね。
インテリムでは、DS部としてDMとSTATが同じ部署になっていますが、どのようなメリットがあるのでしょうか?
一番のメリットはDMとSTATの売り上げが1つにまとまっていることだと思います。そのため、案件やタスクによってはDMでやった方が早いのであれば、DMで引き受ける事もありますし、一方が繁忙期なのであれば、もう一方がある程度手伝うことも可能で、とても柔軟に業務を行うことができていると思います。また、それぞれの業務内容を勉強する機会も多く、統計解析の事も分かるDMや、DMの事も分かるSTATが出来上がっていると思います。
統計解析の事が分かるDMや、DMの事が分かるSTATが出来上がることによってどのようなメリットが生まれるのでしょうか?
お互いを理解できることで一方的な意見では無くなるので、コミュニケーションをとる上でとてもいい方向に向いていると思います。また、例えばDMであれば、STATの事が分かることで不必要なデータの加工はしなくていい事に気付けたり、逆にDMで加工しておかないとSTATではとても工数がかかるようなことを未然に防ぐこともできたりします。視野を広げられることで、当たり前だと思っていた業務の中の非効率に気付く機会も増えていると感じています。
DS部の部長から、「インテリムのDS部は仲のいい部署」と伺っています。
M.Nさんから見て、DS部は仲のいい部署に映っていますか?
DMとSTATお互いがお互いの苦労が分かるので、仲のいい部署になっているんだと思います。日々の業務の中でもDM内で話す機会と同じくらいSTATとも話しています。最近は無くなってしまいましたが、以前は飲み会をする時にもDMとSTATという分かれ方はしていなかったですね。
交流があるという感じではなく、DMとSTATで1つのチームという感じです。
インテリムのDS部に入社してよかったことや、経験できたことでよかったと思うことはありますか?
大手のDMでは分業制が進み、データクリーニングしかやったことないとか、コーディングしかしていない等を聞くことがあります。インテリムのDS部では様々な業務に触れることができて飽きることがありません。
勉強しなければいけないことも多いですが、その分DSに関わる人財としての成長は、圧倒的にできると思いますよ。
M.Nさんの代表的な1日のスケジュールを教えていただけますでしょうか?
最近は在宅勤務が中心なので、移動時間も無くなり家族との時間や睡眠時間が増えてQOLが上がりましたね(笑)。
08:00:起床
08:00~09:00:娘との触れ合い時間
09:00:業務開始[在宅]
09:00~12:00:メールの確認、会議、仕様書の作成等
12:00~13:00:昼休憩
13:00~18:00:メールの確認、会議、データクリーニング、各試験の手順書や仕様書のレビュー、問い合わせの対応等
18:00:終業
18:00~20:00:娘との触れ合いの時間
20:00~24:00:晩酌
24:00:就寝
働き方の面で、有給の取りやすさであったり、フレックス制度があること等、その他でも結構ですが、働きやすいと感じることがあれば教えてください。
有給はとても取りやすいと思います。休暇中のサポートができるよう各プロジェクトは1人に任せっきりという体制にしていないですし、休暇を取る人も多いので気にならないと思います。また、残業時間はインテリム全体として、とても少ないと思います。トラブルが同時多発して、本当に立て込んでいるような時は21時、22時ということもありますが、基本的には19時までには、ほとんどの人が帰宅します。
特にDMのような業界では21時、22時が当たり前という風潮の中、インテリムの残業の少なさは本当にすごいと思います。
現在、DS部は中途採用を強化しているとのことですが、どんな人と一緒に仕事をしてみたいと思いますか?
ある分野に特化した人とも仕事をしてみたいとは思いますが、第一は仲の良いDS部を継続していけるような人ですかね。常にイライラ、不平不満ばかりの人ではなく、前向きに楽しく意見を言い合えるような人と仕事がしたいです。
M.Nさん、ありがとうございました。
インテリムのDS部は、
STATとDMが同じ部署にいることにより、データ等の作成を進める上でのポイントを、お互いが深く理解することができるため、業務を円滑に効率的に進めることができます。
また、働き方の面では、M.Nさんも仰っていたように休暇の取得しやすさはもちろん、
基本在宅制度と完全フレックス制度の導入によって、プライベートと仕事のメリハリをつけた働き方がかない、それぞれの充実を図ることが可能です。
インテリムDS部 募集要項
◆データマネジメント職
カジュアル面談等も可能ですので、上記の求人ページよりご連絡をお願いします!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。